> 第6回チンテニカップ > はじめに |
昨年7月に開催予定だったチンテニカップは、開催日当日に台風が本土上陸
したため、泣く泣く延期。
今年の5月、このままではイカンと思い7月or9月の連休で緊急招集をかけた。
今回は海外逃亡者数名、種子島逃亡者1名、Jr誕生予定者1名、公開模試1名、仕事が断れず2名等、参加者がなかなか集まらなかったが、強制開催に踏み切った。
参加者少ないとポイントGETし易いからね、しめしめ。
開催地は現役時代に合宿でお世話になり融通の効く「塩沢山荘」に決定。
なんと昨年大幅改装したとのことで、マダム達の期待も膨らむ。
その実力や如何に?
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
今回も過去優勝経験が2回づつの中嶋氏、春田氏がやはり優勝候補。
一方、2人以外はチンテニポイント上位者は参加しない大会となった。
この日のために上海で中華式庭球術を特訓してきたチン会長こと山
川氏、相変わらず諦めがつかず毎週大岡山で練習を続けるチンテニ
関東所属の斉藤氏・田澤氏が、ダークホースとして恐れられた。
商品は昨年購入し1年間寝かせておいて、腐りかけのセルシオ・タッチーニのバック、大丈夫?
![]() |
![]() |
|
|
幹事の田澤氏のメールより抜粋です。
さて、配車案と係りを決めました。 配車は乗せてもらう人は運転手と各自調整下さい 係りは強制ですのでよろしく! <参加者> 19,20,21 前田、斉藤、中嶋x2、田澤x4 19,20 杉原、山川 20,21 春田x3 <配車案> 前田車:前・斉 中嶋車:中・春(帰りのみ) 田澤車:田 杉原車:杉・山 <係り> 山川:会長 中嶋:ビール、トロフィー 杉原:つまみ 田澤:ボール、ホームページ 前田:試合(模造紙・ペン、試合案) 斉藤:優勝商品、会計 春田:テニス指導 <試合> ・人数少ないので総当りできる? (コート3面予定) |